New‼【地域子育て支援より】2025年度 園庭開放の日程が決まりました!
2025-03-10
親子教室 参加者募集中
~ 2025年度 園庭開放の日程 ~
皆さま、お待たせいたしました。
2025年度の【園庭開放】の日程が決まりました。
【園庭開放】という名称ですが、
お天気に関係なく、常時、室内も開放しています。
広いグラウンドで遊んでいただいたり
砂場や遊具で遊ぶことができます。
室内では、絵本やおもちゃもあります。
詳細は、別添ファイルをご確認ください。
お子さまと一緒に、ほっこり、にっこり、ゆったりと過ごしていただける時間・空間・仲間を作っていきたいと思います。
お気軽に、お電話くださいませ。
お待ちしております。
New‼【地域子育て支援より】2025年度 親子教室 参加者募集の案内
2025-03-03
親子教室 参加者募集中
~ 2025年度 親子教室 参加者募集 ~
皆さま、お待たせいたしました。
2025年度も、親子教室を開催いたします。
月齢ごとに3クラスを設定しています。
詳細は、別添ファイルをご確認ください。
お子さまと一緒に、ほっこり、にっこり、ゆったりと過ごしていただける時間・空間・仲間を作っていきたいと思います。
お気軽に、お電話くださいませ。
お待ちしております。
ご挨拶:あけましておめでとうございます。
2025-01-24
チェック
新年のご挨拶が大変おそくなってしまいました。
今年も、どうぞ宜しくお願いいたします。
『子どもたちが子どもらしく過ごすことができる環境を。そして笑いがあふれる園』 をモットーに今年も職員一同頑張ってまいります。
お正月休みが明け、実質2週間ほどの園生活。
その間には、、、、、
という具合に、1月がスタートしました。
これからも、子どもたちと一緒に、いろんなことに取り組んでまいりたいと思います。
御礼: Home Coming Day 創立20周年記念 夏まつ ご参加ありがとうございました
2024-09-05
チェック
在園児・卒園児の皆さん、保護者の皆さん、元職員の皆さん
8月10日の
ホームカミングデー(Home Coming Day)20周年記念 夏まつり
に、ご参加くださりありがとうございました。
1部は在園児100名とその保護者様がご参加くださり、
2部は、
1期生から19期生の卒園児142名
その保護者様が102名
元職員が26名
総勢270名の方々にお越しいただきました。
園舎内・園庭・グラウンド等等 あちらこちらで同窓会が始まっていたように思います。
今年25歳になる1期生が3名来てくれ、20年という月日の流れを感じます。と同時に、幼いころのことも懐かしく振り返ることができました。
これからも、この地域に根ざし、皆さまの心の居場所になれるよう、日々の教育保育を大切にしていきたいと思います。
【グラウンドに日除けネット】【第2園舎前にミスト】を設置しました
2024-07-19
チェック
熱中症が心配になる毎日
当園グラウンドの一部に【日除けネット】を設置しました
先生・子どもたちから歓声が
「やった~ 竹馬の練習ができる!」
そして、もう一つ
第2園舎前に【ミスト】を設置しました
これにも、先生・子どもたちから大歓声!!
「わー、気持ちいい~~」
高温で外遊びを控えるべきか・・・と悩ましいところですが、これらの下で、朝の体操や活動をしていきます。
【地域子育て支援】2024年度(2024年4月~2025年3月)園庭・室内開放の日程について、一部変更があります。
2024-05-29
チェック
2024年度(2024年4月~2025年3月) 園庭・室内開放日程表
2024年度の「園庭開放・室内開放」の日程について、10月1日(火曜日)が中止となりました。
他の日程は変わりございません。
改めて、日程表を添付します。
※ 火曜日開催・水曜日開催 と週により異なっています。 ご確認ください。
※ 今年度は、絵本コーナーを常設します。(『絵本の日』という特定日ではなく)
別添のファイルをご覧ください。
☆ どうぞ、お父さまもご参加ください
広いグランドや大型遊具を使った遊びができます。
お子さまとのふれあいを楽しめると思います!
☆ いろんな過ごし方がありますよ
そのときのお子さまの気分で、変化を楽しんでください。 いろいろあっていいのです。
2024年度 園庭開放日程表
RSS(別ウィンドウで開きます) |