当園の開園日、開園時間及び休園日について
基本開園時間
平日 7時15分~18時45分
土曜 7時15分~17時30分
平日 7時15分~18時45分
土曜 7時15分~17時30分
1号認定の場合(幼児教育のみを必要とする3歳児以上の子ども)
開園日 | 月~金曜日 |
休園日・休園協力日 | 土曜、日曜、祝日 |
長期休暇 | 夏休み(8月1日~8月20日) 冬休み(12月25日~翌年1月7日) 春休み(3月25日~4月6日) |
教育時間 ※1 | 9時~13時30分(給食有) 4時間30分 |
預かり保育・延長保育 ※1 | 7時15分~9時、13時30分~16時30分、16時30分~18時45分 |
長期休暇の預かり保育 ※1 | 9時~13時30分(給食有) ※ この時間帯以外は、上記の預かり保育・延長保育で対応しています。 |
(※1) 就労等の理由により、上記教育時間を超えて保育が必要と認定(市に申請し認定を受けること)された場合は、預かり保育をいたします。預かり保育では、事前の申込みが必要になり料金が別途発生いたします。(新2号といいます)
2号・3号認定の場合(就労等により、保育を必要とする子ども)
開園日 | 月~土曜日 ※ 土曜日をご利用される場合は申込みが必要です。 ※ 申込みと一緒に勤務証明書の添付をお願いいたします。 |
休園日・休園協力日 | 日曜日、祝日 お盆休み(8月12日~8月15日) 年末年始(12月29日~翌年1月4日) 年度末(3月31日) |
保育時間 ※2 | 保育標準時間児童 7時15分~18時15分(最長11時間) 保育短時間児童 8時30分~16時30分(最長8時間) |
延長保育 ※3 | 保育標準時間児童 18時15分~18時45分 保育短時間児童 7時15分~8時30分、16時30分~18時45分 |
非常災害や感染症の流行等、緊迫の事態の場合、臨時に休園する場合があります。
常時、早朝(~8:00)・夕方(18:00~)・土曜日の利用が必要な場合は、当園まで事前の利用申請をお願いします。
(※2)上記の時間帯で保護者の方の就労等による時間(勤務時間+休憩時間+園から職場までの通勤時間)が、ご利用時間となります。毎年、保護者の皆さま方には就労証明書を園に提出していただきます。それをもとに必要な保育時間を決定の上、書面で保護者の方にご案内し確認させていただきます。
(※3)延長保育は、事前の申込みが必要になり料金が別途発生いたします。
園が大切にしていること
延長保育・土曜保育について
就労その他の理由で、家庭での保育が困難な場合に限ってのみ延長保育・土曜保育を実施します。
買い物や兄弟の習い事の送迎などの延長保育利用、お仕事がお休みの場合の土曜保育利用は原則できません。ご利用いただく場合は別途利用申請をしていただきます。
買い物や兄弟の習い事の送迎などの延長保育利用、お仕事がお休みの場合の土曜保育利用は原則できません。ご利用いただく場合は別途利用申請をしていただきます。

子どもたちの気持ちを第一に考える当園としては、ご家族との愛着関係の形成が最も必要となる乳幼児期については、可能な限り、お子さまと一緒に温かい時間を過ごしていただきたいと考えています。穏やかなご家庭での時間、友達や保育者と楽しむ園での時間が相互に高めあうような保護者、ご家庭との協同を目指しています。